

軽貨物ロジスティクス協会、新理事に伊藤拓真氏が就任|業界のさらなる発展へ
軽貨物ロジスティクス協会、新理事に伊藤拓真氏が就任
一般社団法人軽貨物ロジスティクス協会は、2025年7月30日付けの定時総会の決議により、新理事体制を承認しました。現理事長の瀬戸口敦氏を含む現体制は留任し、新たにShake heart 代表取締役の伊藤拓真氏が新任理事として加わります。
伊藤拓真氏は、Shake heartの代表取締役として軽貨物運送業界における実績と知見を有しています。リーダーシップと革新的な視点は、業界内外からも高く評価されています。今回の理事就任により、現場で培った経験と経営の視点から得た専門知識を、協会のさまざまな活動に活かすことが期待されています。
軽貨物ロジスティクス協会とは
軽貨物ロジスティクス協会は2017年に設立され、現在、加盟会社数90社、稼働台数約3,000台(2025年7月現在)を擁する業界団体です。同協会は、物流業界の体質改善と社会的イメージ向上を通じて、軽貨物業界および軽貨物ドライバーの社会的地位改善を目指しています。これまでの活動には、共同物販、案件共有、セミナー、情報提供、交通安全普及活動などがあります。また、DHLジャパン元代表取締役社長である山川鎌作氏を顧問として招聘し、グローバルな視点も取り入れています。
今後も協会は、経験豊かな新理事を迎え、持続可能な業界発展に向けて力強く活動を推進していく方針です。
理事コメント
伊藤氏は理事就任にあたり、「経営の視点から業界に関わってきた経験を活かし、現場の実情を学びながら業界の健全な発展に貢献できるよう努めてまいります」とコメントしています。(※PRTIMESの公式ニュースリリースより)
参考サイト
タグ
ニュース 伊藤拓真 理事就任 軽貨物ロジスティクス協会