

日本通運 JR九州 新幹線貨物輸送「NXスーパーエクスプレスカーゴ」を九州エリアで展開
日本通運とJR九州、九州新幹線で即日貨物輸送を開始
2025年7月14日より、日本通運とJR九州が連携し、新幹線を利用した即日貨物輸送サービス「NXスーパーエクスプレスカーゴ」を九州エリアで開始します。これは、2025年2月にJR東日本エリアで先行開始された同シリーズの第2弾となります。
高速・定時・環境配慮型のサービス
「NXスーパーエクスプレスカーゴ」は、日本通運が提供する、新幹線の高速輸送能力を活かした即日配達サービスです。JR東日本エリアでの先行導入に続き、JR九州が九州新幹線の荷物輸送サービス「はやっ!便」と連携することで、博多駅⇔熊本駅・鹿児島中央駅間での新幹線貨物輸送が実現します。
サービスの特徴
- 即時性:新幹線輸送による高速輸送で、遠方へもその日のうちに届けることが可能です。
- 定時性:高い定時運航率により、荷物の到着時間が正確です。
- 安定性:渋滞や天候の影響を受けにくいため、輸送遅延リスクが減少します。
- お手軽さ:貨物1個からでも気軽に利用可能です。
- 環境負荷低減:CO2排出量が非常に少ないです。
このサービスは日本通運が集荷・配達・全体の一貫輸送管理を担い、JR九州が九州新幹線の荷物輸送「はやっ!便」を活用します。
主な取扱区間と今後の展望
主な取扱駅
- 博多駅 ⇔ 熊本駅
- 博多駅 ⇔ 鹿児島中央駅
その他の駅区間については、事前調整が必要です。
日本通運とJR九州は、CO2排出量削減に貢献する持続可能なサービスの拡充に今後も努めていく方針です。
参考サイト
・『日本通運とJR九州、新幹線を利用した 貨物輸送サービス「NX スーパーエクスプレスカーゴ」を九州エリアで開始 ~新幹線ネットワークを活用し、スピーディかつサステナブルな物流を実現~』